
ここでは、約2週間に渡る合宿生活の中の一日をご紹介します。
朝ごはんをいただきます
おはようございます!
さぁ今日も免許取得へ向けて張り切っていきましょう!
まずは学校の敷地内にあるレストラン「専用食堂」で
朝食をいただきます。
自家製パンが美味しい!!

さてまずは技能教習からスタートです。
今日は第二段階の教習の中で一番心配な縦列駐車の練習。
自信なかったけど、指導員の方がていねいに
コツを教えてくれたので思っていたほど
手こずらずに習得できました。

技能教習1回目が終わり、次の教習までしばし
空き時間。
待合室で友達と一緒に昨日の学科教習の復習を
することにしました。
目指すは免許センター試験一発合格!

午前中にもう1回技能教習がありました。
今度は公道を走ります。
新潟市の中心にある学校なので、交通量も割り
と多め。
都会暮らしの人にとってもいい実践練習になります。

午後もがんばろう!
午前中の予定が全部終わり、ランチタイム
です。午後の教習のためにエネルギーをチャージ
します!
なんとご飯は新潟県産コシヒカリ☆
初めて食べたとき、
米どころ新潟のコシヒカリの
甘味に感動しました。

午後は学科教習からスタート。
お昼を食べたあとの学科教習には眠気という敵が・・・。
安全なドライバーになるために、気を引き締めます!

学科教習終了!
なんとこの日の教習はここまで。
お夕飯まで時間もたっぷりあるので、お友達と万代という街に
繰り出すことにしました。
学校前のバス停から10分ちょっとで着きました。
伊勢丹にH&M、francfrancなど、お買い物を楽しめるところがたくさん!
なんと、NGT48の劇場もありました!
新潟関屋自動車学校は海にも近く、少し歩くだけで雄大な日本海を眺められます。
日本海といえば、夕日。軽い散歩気分で夕日を眺めに行くのもおすすめです!

みんなで楽しいお夕飯タイム
学校に戻ってお夕飯をいただきました。
もちろん夜ご飯もすべて手作り。
なるべく地元の食材を使っているそうです。

楽しいひととき
寮に戻って、ラウンジでみんなとおしゃべり!
合宿でできたお友達と親睦を深められる素敵な
時間。1日のできごとや他愛もない話に花を咲
かせます。


次の日も元気に教習を受けられるよう、
夜更かししすぎないように・・・。
